
パクヒョンシク ペンカフェ☕️ 正式名称とロゴ募集のお知らせ
パクヒョンシク ペンカフェ正式名称とロゴ募集のお知らせが届きましたね〜💕
ヒョンシクのペンカフェが出来て2週間?
ハングルと闘いながら正会員もGETしましたが…
見るだけで何をどうしたら良いのか??
いまだによく分かってない私ですww
カフェの方から…
ペンと共に居たいと言う気持ちでヒョンシクが付けた名前だそうです💕
ヒョンシクのシクとシークレットを掛け合わせた良い名前ですよね❣
ヒョンシクの愛感じますよね〜😍
カフェの中を見ていると…
형식오빠〜💕と呼ぶ人も多く 오빠と呼べる事にただ羨ましさを感じます(笑)
こんにちはパクヒョンシク公式カフェです。
この度パクヒョンシクへの多くの愛と応援に感謝し公式名称のロゴを公募したいと思います。
公募期間: 2018.2.22〜2018.3.3
当選作は今後カフェで使われる予定です✨
こんなお知らせも
注意事項に著作権を持つフォントの使用禁止‼
とあるので…
すべて自力でってことですね・・・・
まぁ普段 本当の本当のところを突き詰めると私が書いてるblogも違反ばかり??になるのかな?
写真を使用するにも※お借りしてるとは書いてるとは言え
撮った方←著作権を持つ方に承諾を得ているわけじゃないし….
ホントはいけない事は分かっていても 自分の撮った写真だけではblogを書く事も出来ないのが実情…
ヒョンシク韓国だし
カフェで今後使われるロゴですからね〜
会社のロゴと同じですよね〜
センスをお持ちの方 挑戦されてみては??
私 全くセンスが無いのでウェブデザイナーさん達を尊敬してます✨
ネイルのカラーでさえ良く失敗するのに(笑)
昔から空想画とか苦手なタイプ…
仕事でロゴを考えなきゃいけなかった時 本当に困りました😅
息子がウェブ会社に就職してデザイナーからエンジニアに移ったと聞いた時も…
あぁこの子 間違いなく私の血を受け継いでいるわ😭と…
人には向き不向きがあると思うので…
特に美的センスは元々 その人に備わっているものだと思う私です。
もちろん努力して磨かれる部分があったとしても ある一部だけかと…
こういう諦め精神が私自身の向上を妨げてるとも言いますがww
でもなかなか こういう機会って無いですからね〜
センスお持ちの方は ぜひチャレンジを‼
日本人から当選したとあれば 嬉しいし✨
ヒョンシクからの感謝の言葉があるかもよ? 🙌🏻
※画像お借りしてます。

