
広蔵市場を食べつくせ!!
広蔵市場・・・・なんて読むかと言うと
クァンジャンシジャン
ソウル市内中心部にあり、ナイトショッピングで人気の東大門(トンデムン)近くにあり、
地下鉄1号線の鍾路5街(チョンノオーガ)駅8番出口のすぐそばにあるので行き方は簡単!
駅と直結している地下ショッピングセンターを利用すれば、9番・10番出口が便利です。
明洞(ミョンドン)から市内バスに乗っても行けます。
私 市場って好きなんですよぉ~
この市場はアクセスもいい市場なので 観光客も多く
働くアジュンマも日本語慣れしていて
喋れなくても全然OKまぁソウル市内なら
だいたいは喋れなくても困らないと思うけど・・・・
食材から衣類まで幅広い商品を扱う在来市場で
日本からの観光客にもっとも人気があるのが
「うまいもん通り」にある屋台フードや
「ユッケ通り」にあるユッケ料理など。
飲食店は市場の東側に集中しています。
夕方以降はどの店舗も混み合い、活気いっぱい
比較的、空いている時間帯に利用したければ午前中がおすすめで~す。
屋台の営業時間は店舗ごとに異なりますが、
夜は22時~23時程度まで営業しています。
屋台を中心に多くの店舗が韓国ウォンの現金払いなので、
現金を用意して行ってくださいね~
前に行ったときは・・・・
スニネピンデトッ
モニョキムパッ
木洞ポリパッ
サンナクチ
私は 昼ごはんで行きましたが・・・・
14:00頃だったかな?空いていましたよ~
空いてると日本語での呼び込みが(笑)
買いそろえてサンナクチを頼んだお店で
すべて食べましたwww
だいたいのお店は持ち込みOKだと思います。
広蔵市場と言えば有名なのは・・・・
ユッケだと思うんですがまだ行って無いんですよね~


日本じゃ食べれませんもんね~
食べたいんだけど・・・・
みんなそんなに興味なしのメンバー(笑)
私 コプチャンだったり ユッケやレバ刺しだったり・・・・
女の人がちょっと敬遠しがちなものが好きでwww
喜んで付き合ってくれる人が(笑)
次の渡韓で行きたいな~と思いつつも
1人だしやっぱ夏場より冬場の方が・・・・
と・・・
夏場の生モノは日本でもちょっと考えちゃうし
ごちゃごちゃとしていて・・・・
なんだか懐かしい昭和を思い出させる場所
面白いから時間がある方は
ぶら~っと歩くだけでも
いろいろな入口があるかと思うんですが・・・・
私はここから入りました
機会があればぜひ行ってみてください
東大門からも歩いても行けますよ~

