
東新宿よりだけど新大久保からだって行けるよ!新オープンYes Martに行ってきました❗
どれだけぶりの更新なんでしょ??오랜만이에요~질 지냈어요??
あと2ヵ月あまりで今年が終わろうとしていますが。。。2020年この一年って一体何なんだったんでしょうね?人生の中のたった一年だけど私にとっちゃホントに無駄な一年だった気がします。憎きコロナがここまで酷くなるとは今年の1月には誰もが思ってなかったですよね~。今年一度も韓国に行かずに終わってしまうとは。。。こんなに行けないなら諦めて勉強の一年にするとかするべきだった←今さら笑
韓国ネタのblogもあげれず。。。
こうなったら新大久保ネタでwww
東新宿駅近くに新しくYes martと言う韓国食材店が出来ました❗

新大久保周辺には、チョンガーネとソウル市場。
東新宿の近くに韓国広場とこのYes mart。多くの韓国食材マートがあるので比べてみるのも面白いですよね~
さてさてYes martの紹介に行きたいと思います。
お店の外には野菜たちが並んでいます。

ニンニクが激安‼️(笑)
入り口にはちゃんとコロナ対策もされておりました。

中に入ると何故かコストコのトイレットペーパーがwwwコストコの商品も扱ってるようです。
BTSのサイダーたくさーんありました。全員居たよ(笑)でもどう考えたって500が389円って高っ❗でも他の店ではもっと高い値段だとか。。。需要があるって凄いな

店内でも野菜が売ってます。

海苔もたくさんの種類が。。。




ラーメンやお粥などのインスタント商品も品揃えが素晴らしいですぅ


マッコリにチャミスル等の酒類の品揃え見てくださいよ‼️凄いですよね。。。多分 品揃えは、No.1なんじゃないかな??


冷麺やキムチ、チャンジャなどもちゃんとあります。

冷凍食品も

お茶系だって

レトルト食品もあります。
行ってみた私の感想としては。。。私は東新宿を利用するので昔から韓国広場で買い物をしています。なので韓国広場と比べてしまうのですが。。。
Yes martは、店内が広いです。新しいし白を基調としているので余計に広く感じます。
ラーメンやお酒系の品揃えは、抜群‼️綺麗に陳列されているのでとても見やすかったです。
肝心のお値段ですが。。。
お値段は、モノにもよると思いますが韓国広場の方がちょっとだけ安いような気がします。←私が普段買うものだけかも??
でもこんな商品もあるんだ??と普段韓国広場で見ないモノもかなりあって次からは韓国広場とYes martどちらも回ろう‼️そう思いましたwww
今は何を頑張っても韓国に行くことが出来ません‼️少しでも韓国を近くに感じにお買い物をしに行ってみませんか??

場所はこちらです。
https://maps.app.goo.gl/bxLyDtEWobCq73JL6


