
アナザースカイでIKKOさんが好きだと言っていた場所とは
アニョハセヨ〜🎵
アナザースカイの第2弾ww
ご覧になった方は分かると思いますがIKKOさんが歩いていた こういう生活が垣間見れる場所が好きと言ってた場所。清渓川ともう一つ…
★中渓洞104番地の白砂マウル
ココはタルトンネと呼ばれるところで
山の尾根や中腹などの高い場所に貧しい人々が集まり暮らす界隈を指した俗語です。高い所が月 (タル) に近いという寓意から名づけられた場所。
住所が中渓洞104番地
104→ペクサ
白砂→ペクサ
同じ発音である事もあり白砂マウルとも呼ばれています。
月の街という名とは裏腹な煌びやかな狎鴎亭や清潭と違って影の街というのか…
冬になると練炭を配るボランティアをよく有名な方々がしていますがそれもこの辺りをしたりしているのかと。
私 横浜在住なのですが高台と言うのは高級住宅地のイメージ🏘があって横浜で言うと山手の辺りだったり…
韓国は道路の整備がされてないからなんですかね??高台が低所得層。
梨花洞壁画村のあたりもそうですが、たしかに車が入れない場所や急な階段が多くあります。
しかも住んでいる方ご年配の方が多く よく上がれるなぁと思っていました😅
この104マウルも再開発の予定があるそうで1〜2年後には団地になる予定みたいです。
ココに住んでおられる方々は、清渓川の都市開発でこちらに住まざるを得なかったのに また追われてしまうのですね…
韓国には、まだまだ私の知らない場所がたくさんあります🇰🇷
自分が日本人という立場で色々と調べていると切なくなる事も多々あるのも事実。
それでも私にとってはパワーを得られる場所✨
エネルギッシュな人・街❣️
私にとっても
ココが私のアナザースカイ🇰🇷

