
韓国旅行初心者必見!!携帯に入れておくべきアプリ【1】
アニョハセヨ〜!
かなり長い時間放置してしまったblogですが…
ヒョンシクに会えない事にも慣れて来たので、そろそろblogを書かなければという気持ちになってまいりました。
お役に立つのか?と言えば そーでもないblogですが…またお付き合い頂けると嬉しいです❣️
9/22〜24で韓国に行って来ました!今回は、近所のママ友との韓国旅行。一言で言って大変でございました(笑)ツアコンですよ全てにおいて…初韓国vsそこそこの韓国通なので仕方ないと言えば仕方ないんですけどね〜
この先 初めて韓国に行こうと思っている方。もしもその時に韓国通の方と行くとしても最低限 自分の行きたいところは行く前に自分で調べてくださいね❣️全て負んぶに抱っこ状態にするのでは無く必要なアプリを携帯に入れておく‼️行きたい場所の駅の出口や行き方など調べられることは、自分で調べて行きましょうね〜。それ以外 韓国語だったり困ったことは通の方に頼れば良いのです。きっと快くやってくれると思いますよ。
韓国通だったとしても初めて行く場所は、その方も初めて…確かに初韓国の方に比べれば調べも早いと思います。大体の土地勘があるので…でもそれに甘えてばかりいるといつまで経っても甘えなければいけなくなります。今現在居るところから行きたい場所へ何でどう移動するのか?どの出口で出るのか??それくらいは、調べましょう‼️
初心者向け韓国旅行に行くなら入れて行くべきアプリ
まずご紹介したいアプリは…

こちらのsubway‼️
※私の携帯がiPhoneになるのでiPhone用のご紹介になります。Androidの方はsubwayで検索して頂ければ使い方は同じだと思います。
携帯にsubwayのアプリを入れたら
- subway設定方法

開くとこんな感じです。
赤マルをタップすると

次はこの赤マルをタップ

この画面になりますので赤マルをタップ

下がこうなりますのでスクロールして日本語に

こうして画面を開けば日本語に変わります。

ただあまり観光で使われない駅とかで漢字表記のみのところもあります。その場合は、ハングルに戻したりして探してみてください。
- どう使うのか?
東大門歴史文化公園から高速バスターミナルに行く設定方法をやってみます。

東大門歴史文化公園をタップすると表示が出て来ますので出発駅のところをタップ。

次に高速バスターミナル駅をタップして表示の到着駅をタップ

ただそれだけです‼️簡単でしょ??
これだけで東大門歴史文化公園から4号線に乗り忠武路で3号線に乗り換えて高速バスターミナルへ。25分で着くことが出来る。そして…

この乗り換え案内をタップすると

何分に電車が来てどこのドアで乗ると良い❣️とか終電時間とかも調べられます。
素晴らしいアプリでしょ??
これさえあれば迷う事無いと思いますよ❣️乗る時のコツは、次の駅の名前も覚える事‼️1つのホームに上下線来る駅は多いので右に乗るのか?左に乗るのか?表示が日本語じゃ無いので時間がかかったりします。地下鉄が来ていたりすると特に焦りますそんな時この場合は、次が忠武路になる方に乗れば良いのです。忠武路での乗り換えも東大入口方面の地下鉄に。その癖さえつけちゃえばスムーズに地下鉄を乗る事が出来ると思いますよぉ〜。
韓国旅行に行くなら 是非このアプリを入れて行ってください


